すべての悩みは対人関係の悩みである。
現代心理学の礎を築いたアルフレッド・アドラー氏が語った言葉です。
確かに考えてみると必ずと言っていいほど悩みの向こう側には必ず人の姿がちらつきます。
健康上の理由や金欠など一見関係ないような悩みでもその要因はストレスや人間関係の疲れが間接的に関係する場合もあります。
あなたが人間である以上人間関係を全く築かない人生というのはあり得ません。
王様でもない限り人間関係で自分の思い通りにいく事もあり得ませんし、王様でも全国民に好かれるというのは無いでしょう。
つまりどんな立場でも人間関係の悩みが無い人はいません。
ただ「悩み」と感じる度合いが人によって違うだけです。
「悩み」を軽くしたいあなたに、人間関係がうまい人はどのように自分をコントロールしているのかを考察していきます。
人間関係をうまく築くにはある意味「人間関係」を意識しない事です。
相手に気を使い過ぎて疲れ果ててるあなた… あまり意識しないで行きましょう。
誰しも人間関係のわずらわしさを避ける事はできない
誰もいない山奥ですべて自給自足の生活をしていない限り人間関係は避ける事が出来ません。
うちの社長なんかわがまま放題で好き勝手やってて羨ましいよって?
我が世の春を謳歌していると思っている社長ですら株主や税理士や取引銀行や出資者などからやいのやいの言われているはずです。
プライベートでもあの社長が?と思われるほど奥様にガミガミ怒られているかもしれないのです。
人間関係の悩みがいない人はいない
なので自分がコミュニケーション力が無いから人間関係が難しいというのではなく、コミュニケーションお化けのような人でも人間関係の悩みが無い人はいないという事なのです。
ただ悩みのとらえ方の大小によるものです。
また環境によっても人間関係の合う合わないは発生します。
人間が2人以上いれば必ずそこに関係性が発生するのです。
ですからああ、なんで私ってこんなにコミュ力ないんだろう…とか
この職場誰も私と合う人間がいないわ…と思っているのはあなただけではありません。
人間関係が100%うまくいっている人など存在しません。
人間関係をうまくやっている(ように見える)人は、そのとらえ方を変えているだけに過ぎません。
周りがうまくいっているように見えているだけ
自分が人間関係の悩みを抱えていると、周りのコミュ力が高い(ように見える)人が羨ましくなってきます。
何度も言いますがその人自身にも人間関係が存在し合う人と合わない人がいます。
現に人気者のタレントほどファンもいればアンチも多くいるのです。
ファンというのは魅力を感じている人ですが、その魅力が別の人にとっては毛嫌いする対象になったりするのです。
人間関係のうまい人はそのアンチコメントなどを上手く消化しているかストレスを態度に見せない様にしているのです。
あの人明るくて人づきあいいいよね~なんて人がいきなり体調不良で休むなんて事もあり得る事です。
仕事を頑張ってると自覚しているあなたならきっとこう思ったことがあるはず。「あいつの評価はおかしい…絶対俺の方が評価が良いはずだ!」仕事に打ち込んでいる人からこそ思ってしまいますね。そもそも「人事評価って何を基準に決め[…]
人間関係の築き方でやってはいけない事
何度も言いますが100%全員から好かれるという事はありません。
すべて他人の意見に合わせて自分を無くしていればきっと嫌われる事は少なくなるでしょう。
ただ、それでどうなるというのでしょうか?
嫌われている人が少ないという事で何を得られるのですか?
人の意見をずっと聞き続けて都合のいい人になっていませんか?
無理に人間関係を作ろうとしない
サラリーマンたるもの大事なのは人脈だ!と言い「大物の○○さんと知り合いなんだよね~」などと知り合いの多さをアピールする人がいます。
それはそれで大した事だとは思いますが、普段から連絡を取り合うような人以外顔見知り程度の人脈などいくら増やしたところでいざとなっても誰も助けてくれるなんて事はありません。
いやいや、人脈があればビジネスチャンスが広がるじゃないか?というあなた。
ビジネスチャンスと同時にトラブルに巻き込まれる確率も増えてくることになります。
皆さんの中で名刺交換程度で様子伺いを時々する程度の中の方から何かネットワークビジネスのお誘いなどがあった方はいませんか?
知り合い程度の仲だとこのような声がかかりやすいです。
人脈が広いという事はこのようなリスクもはらむという事です。
また会社内などでもそうです。
社内で知り合いが多いのは非常にメリットが多いかもしれません。
ただ無理やり広げようとするのはやめておきましょう。
必ず「あいつ〇〇部長に媚びている」などのような変な噂(事実?)が立つことがあるからです。
自然で合理性のある繋がりと違って無理にアプローチしていった繋がりは何処か不自然に周りには見えるものです。
ですから、自分の性格をちゃんと見極めて無理に人間関係を広げない事が大事です。
いい意味の孤独に身をゆだねる。
つまり自分にとって自然なつながりを大事にすべきです。
1人で家でボケっとしている休日にふと友人のSNSのパリピ画像を見せつけられて自分の孤独さに気が滅入る事もあるでしょう。
じゃああなたはそうなりたいですか?という事です。
貴方がパリピになった所で人づきあい面倒になりませんか?
そのパリピの人脈と言われるところにも様々な人間関係が発生します。
面倒くさくないですか? 仕事じゃないのに…
面倒だな…ともし思ったら、1人でいるあなたの休日は充実しているのです。
当然友達を誘って皆に断られた休日であっても、それは友達の用事なだけであって気が滅入る必要はありません。
一番やってはいけないのが無理やり知り合いを増やしたり不自然な人間関係を構築していく事です。
自分の感情の思うがままに自然に人と知り合いつないでいけばいいのです。
2,500冊の本を10分で!本の要約flier(フライヤー)
職場で人間関係を良くすることをあきらめる
そうはいっても今上司と全然合わなくて本当につらい!と思っている人もいるでしょう。
また、部署内の人間関係も悪すぎて雰囲気最悪!という人もいるかもしれません。
そういう場合はあなたが何とかしようと思わなくていいのです。
だいたいあなたが普通にしているのであればあなたの責任は1ミリもありません。
これはその部署のリーダーの責任であり会社の責任です。
私がダメだからこんなに上司が不機嫌になるんだわ…となどと決して考えない様に務めてください。
万が一にもそうであっても、あなたのその機嫌は本来上司が直すべきものなのです。
あなたが不機嫌になりさえしなければそれがベストの対応です。
皆さんは上司に気にいられていると思いますか?まあ媚びたくはないでしょうが、気に入られている方が仕事がスムーズに進みやりやすくなります。まあ認められていると思うけど… という感じの方が多いのではないでしょうか?中に[…]
人間関係がうまい人の対応とは?
人間関係がうまい人は一言でいうと「無理をしていない」ということになります。
無理をしない人と付き合っているから、自然な人間関係は奥行きのある関係になります。
トラブルも起きにくいですし、信頼関係のある人付き合いが出来れば人間関係は当然うまくいきます。
会社の中でもそうです、上司でも無理なコミュニケーションをとる必要はありません。
上司に120%のパワーで接していれば 100%でも元気がないと言われますし80%だと上司に何不機嫌にしてるんだよと思われて詰みます。
無理する人づきあいは疲れるからです。
ビジネスでは人脈を広げよ!直接のコミュニケーションが大切だ!等色々な決まりを押し付けられます。
人間関係は上手い人は自分の性格を受け入れ、心地のよい人づきあいが出来る人です。
直接話すのが苦手ならメールでも電話でもいいですし、電話が苦手ならメールコミュニケーションでも自分の楽なコミュニケーションツールを使えばいいのです。
孤独が嫌だという恐怖感に駆られて知人を無理やり誘ってみたり、人脈を広げなければならないなどのビジネス書を読んで無理に名刺を配りまくったりしても偽りの自分の人づきあいはすぐに人間関係をゆがませ足かせにしかならないのです。
自分の自然な感情に任せて人づきあいをすればいいのです。
人間関係がうまい人はこんな対応をしています。
・無理に仲よくしようとはせず、自然体で人と接する。
・自分の性格を良く知り、対人関係で人をうらやまない。
・無理に人脈を広げていかない(トラブルが増えるだけ)
・いい意味での孤独を楽しむ。
・無理に人に絡まず、自分だけは不機嫌にならないよう努める。
100人いれば100通りの人間関係の築き方があります。
無理をせず、心地よいコミュニケーションを取っていきましょう。
え?また!? マジ?で辞めるって?… 次は誰だろうか…このご時世業績が厳しく人員整理や希望退職などをする会社も多く出ています。どんどん社員が辞めて行ってしまう会社ではよく聞くセリフです。ただ、会社を辞めると言えば仕事[…]